クレジット端末を持ち運び出来たらめちゃくちゃ楽なのにな〜って思ったことありませんか?
現金のやり取りならお釣りさえ用意出来ていたらどこでも決済が可能なんですが、クレジットとなるとそうはいきませんよね。
『専用端末をコードで回線接続してレジ周りの限定的なエリアで決済をする。』
当たり前なスタイルではあるんですけど、場合によっては屋外でも利用したいときって多いですよね?
そんなあなたに朗報ですが、持ち運び出来るクレジット端末というのは実はあるんです。
しかも予想以上に使いやすくコストもお手頃。
うさぎ
目次
『ワイヤレスクレジット端末』とはなに?
ワイヤレスクレジット端末とは、文字通り無線で決済が行える最新のクレジット端末のこと。
端末からコードがビュルビュル〜っと伸びていることはなく、シンプルなデザインであることが多いです。
そのため持ち運びに特化していて、社内・店内ではない外部での決済には必ず欲しいアイテム!
オススメは『Times Pay』
ワイヤレスクレジット端末といってもいくつかメーカーが異なるんですが、わたしがその中でも1番オススメしたいのがこちら!
『Times Pay』です!
\コチラからTimesPayの詳細をチェック/
公式サイトでTimesPayの詳細を確認する
このTimes Payはパーキングでおなじみの「パーク24」が手がけるワイヤレスクレジット端末で、2018年から開始された最新のサービス。
簡単に紹介するだけでもこれくらいにメリットだらけ。
『Times Pay』の3大メリット
- 1,無線接続なので場所を問わず使える。
- 2,実質0円で導入が可能。
- 3,手数料が3%程度で抑えられる。
ユーザーも増えてきているようなので、わたしもこちらの記事で詳し〜く特集しています。
ワイヤレスのクレジット端末が便利すぎて感動するのでオススメしたい!
詳細は上記リンク記事でチェック出来るとして、カンタンに言うと無線接続なのでどこでも自由に使えて、実質0円でセッティング出来て、さらには手数料も平均よりも安いという三段構成のオトクラッシュとなっています。
Times Payを使う場合、
■カードリーダー
■モバイルプリンター
■専用タブレット
の3つの小型端末が必要なんです。
これらは本来25,000円かかるんですけど、キャンペーン中は実質0円で入手出来るという攻めまくった内容。
さらにカード会社に支払う手数料も約3%と、一般的なクレジット端末の手数料4~7%をグッと下回っていてかなりオトクなんです。
みかづき
ワイヤレスクレジット端末の魅力はなにか?
オススメのTimes Payの機能を把握したら、ワイヤレスクレジット端末は何が魅力なのか?をここでもう一度ふりかえってみます。
ワイヤレスクレジット端末の2大メリット
- 1,決済するのに場所を問わない。
- 2,普通のクレジット端末では得られないメリットがある。
詳しく説明していきます。
1,決済するのに場所を問わない
ワイヤレスクレジット端末の最大の魅力といえば、もうコレですよね。
従来の有線クレジット端末は、レジ周りまでお客様にわざわざ来てもらって、そこでしかクレジット決済が出来ないというのが致命的なデメリット。
野外イベントや外部での決済時の際に『クレジット決済は出来ないから現金のみのやりとりをしよう』と考えるイベント主催者がいますが、これはめちゃくちゃもったいないです。
他国に比べるとクレジットカード利用率が低いと言われる日本ですが、それでも現在 全体の20%弱の方は日常的にクレジット決済を使っているというデータがあります。
クレジット決済が出来れば100万円の売上のところ、現金のみしか取り扱いがなければ80万円まで落ち込む可能性もあるということです。
うさぎ
たまに「クレジット決済は手数料がかかるから取り入れない!」って方もいるんですけど、3%程度の手数料を支払うのはデメリットでもなんでもないです。
なぜならクレジットで支払えないなら買い物さえしないという方たちが必ず一定層 存在するから。
100万円の売上から3%の3万円が惜しく感じるかも知れませんが、クレジットを取り入れてなければそもそもの売上は80万円程度であった可能性するあるわけです。
うさぎ
最近では「現金の支払いお断り!」というクレジット決済専門のお店も増えてきているので、これからの時代は現金のみの支払いしか出来ないというのは、それだけでデメリットになってくるんですね。
そういう意味ではワイヤレスクレジット端末で、場所を問わず決済が出来るというのは売上アップには貢献してくれる期待大でしょう。
\コチラからTimesPayの詳細をチェック/
公式サイトでTimesPayの詳細を確認する
2,普通のクレジット端末では得られないメリットがある
ワイヤレスクレジット端末では、一般的な端末では得られないメリットが用意されている場合があります。
TimesPayの場合はカーシェアリング・レンタカーの利用がオトクになるという特典付き。
さらには振込手数料も0円というありがたすぎるサービス内容です。
みかづき
早めに導入しないと損をする?
今回オススメさせていただいたTimesPayは、2018年秋現在、初期費用が実質0円で導入出来ます。
うさぎ
オトクにワイヤレスクレジット端末を導入して、確実な売上に結びつけたい方は是非コチラから詳細を確認されてみてはいかがでしょう?
\コチラからTimesPayの詳細をチェック/
公式サイトでTimesPayの詳細を確認する
もう少し詳しく知りたいな〜という方は、わたしが以前書いた記事から詳しく情報をチェックしてみてください。
ワイヤレスのクレジット端末が便利すぎて感動するのでオススメしたい!
それではまた‥‥!
※ご覧いただいた時期によってはキャンペーン内容や割引率・金額・特典などに変更が生じている場合がございます。公式サイトにてご確認の上、ご利用くださいませ。
コメントを残す