着物ほど使う頻度が少ないのに高額なモノってなかなかないですよね。
『もし娘が‥‥もしその孫が‥‥』と考えるといつまで経っても捨てられないのが悩みでもあります。
『場所はとるし、この先着ることもないだろうし‥‥』と着物を処分することを考える方も多いでしょう。
しかしその着物、近くの買取店にサラッと売ったり知り合いに渡してしまうのはかなりもったいないです。
というのも、ご存知の通り着物とは大変高価なもの。
つまり業者さんに買い取ってもらえるとかなり高い金額で売れるんです!
みかづき
わたしも全く同じ印象でした笑
しかし実際に調べてみると超人気な着物買取サービスを見つけることが出来ました‥‥!
なので今回は『着物を捨てたいけど処分の方法がわからない!売りたいけど売り方がわからない!』
そんな方たちに向けた保存版の記事とさせていただきます。
これを見ることで、棚に長年眠っていた着物が数十万円で売れることも十分ありえますよ‥‥!
妙なお店に売って損をしないようにレクチャーいたします!
目次
着物買取サービス【バイセル】が素晴らしい
わたしがオススメしたい着物買取サービスこそ、こちら!
【バイセル】です!
コチラは買取専門のサービスなのでジュエリーなどの様々な不用品を買い取っているんですが、このバイセルが特に強いのが着物。
うさぎ
そういう意味ではとっても嬉しいサービス。
最近はCMでガンガン流れているので、ご存知の方も多いはず!
ではここからバイセルのメリットとデメリットを紹介していきますね。
バイセルのメリット
バイセルのメリット
- 利用に関する全てが0円。
- 全国各地から自宅まで来てくれる。
- 買取額が他店より1円でも安ければ返品、クーリングオフも可能。
利用に関する全てが0円
まず驚きなのがバイセルを利用するにあたり、かかる料金は全て0円。
何もお金がかからないってことなんです。
うさぎ
一般的に買取サービスを利用する際にかかる料金というと、査定(見積もり)代・出張査定代・会員登録代あたりですが、バイセルの場合はもちろん0円。
これはとても助かりますね…!
全国各地から自宅まで来てくれる
バイセルの最も助かる点といえば何といってもコレでしょう。
全国各地に査定員がスタンバイしてくれているので『あっ!着物の査定してもらおう!』と考えてから最短30分で自宅まで出張してくれます。
みかづき
もちろん最短30分の実例なので住むエリアによって差が出るのですが、それでもありがたい!
みかづき
着物を処分したいと考える多くの方は女性ですよね?
で、自宅まで査定員に来てもらうのって確かに少し怖いと思います。
『ホントは納得してないけど断りにくいから、安く買い取られそう‥‥』とか『よく分からないオプションサービスを請求されそう‥‥』とか!
しかしバイセルに関してそういった心配はありません。
というのも、自宅まで来てくれる査定員に女性を希望することも出来るんです。
さらにサイトにはクチコミを書くことも出来るようになってますから、お客様からクレームが来てはバイセル側が逆に損というわけ。
そのため実際に利用した方のクチコミは、自宅出張に関してはポジティブなものばかりです。
うさぎ
持っていく最中や着物を出し入れしてるときに傷や汚れがついて、買取額が下がろうものならいたたまれません‥‥
なので着物を買い取ってもらう場合は、この出張サービスがお手軽で良いでしょう。
買取額が他店より1円でも安ければ返品、クーリングオフも可能
これも買取出張並に嬉しいサービス。
というか返品やクーリングオフがあると安心感がありますよね。
万が一金額に納得いかなかったら後から申し出たら良いですし、クーリングオフがあるとなるとバイセル側もしっかりとした査定をしてくれますよね。
ここまでの対応策をしてくれてるので査定額に不安は少ないですが、万が一気になる方はほかの買取サービスで金額を見積もってからバイセルを利用してもよいでしょう。
ただし他社サービスの場合は、上記のような出張サービスがあるかが不明ですし、出張代・査定代などの別の料金請求が発生する可能性もありえるので注意が必要です。
\コチラから無料で詳細をチェック♪/
バイセルのデメリット
では逆にデメリットはどういったものがあるのでしょうか?
バイセルのデメリット
- 全ての着物が買取出来るとは限らない。
- 買取せずに処分だけは出来ない。
全ての着物が買取出来るとは限らない
バイセルに限った話ではないんですが、汚れやカビ・損傷が激しいもの、極端に臭いが激しいものは残念ながら買取不能です。
まぁ当然といえば当然‥‥ 汚れたものをお金払って買い取るって意味わかりませんからね笑
買取せずに処分だけは出来ない
『とりあえずいらないから代わりに捨てといて!よろしく!』ってのは出来ません。
バイセルはリサイクルショップではないんです。
あくまで『買取出来る価値がある着物』を『金銭と引き換えに渡す』サービスです。
評判は?
バイセルを実際に利用した方の声がコチラです(※公式サイトより引用)
「自宅まで出張で来てくれるのが便利」
「思った以上の買取金額で嬉しかった」
「査定員の知識も深く、人あたりや感じも良かった」
この辺の感想が多く目立ちますね。
\コチラから無料で詳細をチェック♪/
実際に利用したい場合はどうする?
ここまでチェックして、ちょっと興味が出てきたら実際の出張買取サービスについての流れをご説明します。
とはいえ実にシンプルな流れなので、順を追って説明していきます。
STEP1 問い合わせ・ご予約
まずは下記サイトよりWeb、もしくは電話にて問い合わせをします。
\コチラから無料で詳細をチェック♪/
何か質問があればこの時にした方がよいですが、特に気になる点がなければそのまま出張サービスの予約をしましょう。
このときにすること
- 買取希望の品物についての確認。
- 出張サービスについての説明。
- 出張サービスの予約・日程調整。
STEP2 自宅まで出張・査定
バイセルが設定した厳しい基準をクリアした査定員があなたの自宅まで出張してくれます。
このときにすること
- 着物の査定
- 実際の買取価格の提示
- 買取意思の確認
用意しておくもの
- 本人確認書類(免許証・パスポート等)
- 買取希望の品物
ここが実際に査定してくれる段階ですね。
もしここで提示された金額に納得がいかない、または一旦保留しておきたい‥‥という場合はこの段階で出張サービスは終わります。
そして帰っていただきます笑
万が一買い取らず帰っていただいても、もちろん0円ですから安心してください。
STEP3 契約確認
金額に納得がいけば、その場で契約の確認をします。
査定員が帰ったあとに『やっぱりもっと高く買い取って欲しかった!!』みたいな事後トラブルが起きないようにするための最終確認ですね。
ここですること
- お客様同意の上での同意書記入
- 査定員によるクーリングオフの説明
- 契約書記入(本人確認あり)
- 決済コールの確認
決済コールというのは、第三者の方が電話にて『決済しても大丈夫ですか?』という最終確認をしてくれるサービスです。
STEP4 買取金額のお渡し
ついに金額を受け取れる段階です。
みかづき
ここですること
- 契約書類の控えをもらう
- 査定員より配布物の案内
- フォローコール
フォローコールというのは、査定員が家から帰ったあとにお客様と繋がる電話のこと。
バイセルからの直接かかってくる電話となり、査定員本人を前に言いづらかったことや状況の確認をしてくれます。
これぞアフターフォローって感じで、やっぱり査定員がいると変なこと言えないですからね笑
\コチラから無料で詳細をチェック♪/
バイセルの特徴まとめ
ではここで、今までお伝えしてきたバイセルのメリット・デメリットをまとめましょう。
メリット
- 利用に関する全てが0円
- 全国各地から自宅まで来てくれる
- 買取額が他店より1円でも安ければ返品、クーリングオフも可能。
デメリット
- 全ての着物が買取出来るとは限らない
- 買取せずに処分だけは出来ない
着物の買取は出来るだけ早めが良い
着物の買取って、『また今度気が向いた時にでもしとこうかな〜?』くらいで終わって、結局いつまで経っても家にある‥‥みたいなケースが結構多いですよね。
ただそうして放置してる間にも着物って劣化していくんです。
素材によって劣化の速度や具合は変わりますが、数年経って買取してもらったら金額が安かった‥‥なんてのはショックすぎますよね‥‥笑
思い立ったら早いうちに買い取ってもらうのがオトクです。
特にバイセルは早ければ当日にでも買い取ってもらえるので、是非とも利用してみましょう。
さらにバイセルがずっと利用料0円とは限りません。
バイセルは日々ユーザー数を増やしていっているので、出張代・査定代がいずれかかってくる可能性も充分あり得ます。
とりあえず問い合わせするだけでも相場が分かってよいですよ。
是非下記リンクよりご利用ください!
\コチラから無料で詳細をチェック♪/
それではまた!
※ご覧いただいた時期によってはキャンペーン内容や割引率・金額・特典などに変更が生じている場合がございます。公式サイトにてご確認の上、ご利用くださいませ。
コメントを残す